◆騎手部門
●重賞勝利騎手
・有馬記念 レーン騎手(19年7勝 通算7勝 G1通算3勝)
リスグラシューで勝ったレーン騎手はG1宝塚記念リスグラシュー以来の重賞制覇
中山競馬場の重賞および有馬記念は初制覇(当日中山競馬場初騎乗)
外国人騎手の有馬記念制覇は4人目(ペリエ騎手3勝、ルメール騎手2勝、M.デムーロ騎手1勝、レーン騎手1勝で7勝目)
G1制覇は宝塚記念リスグラシュー以来の本年3勝目
人馬ともに同一年春・秋グランプリ制覇達成
・阪神C ルメール騎手(19年16勝 通算90勝)
グランアレグリアで勝ったルメール騎手はG3ターコイズSコントラチェックから2週連続重賞制覇
阪神Cは17年イスラボニータ以来2勝目
阪神競馬場の重賞制覇はG3チャレンジCロードマイウェイ以来
阪神C2勝は福永祐一騎手、吉田豊騎手、ミルコ・デムーロ騎手と並んで現役・歴代最多勝
外国人騎手の阪神C制覇は7度目(14回の実施で5人の外国人騎手が7勝)
2週連続重賞制覇はG3富士Sノームコア・G1天皇賞(秋)アーモンドアイ以来
・中山大障害 金子騎手(19年2勝 通算4勝 G1通算1勝)
シングンマイケルで勝った金子騎手はG2東京ハイジャンプ シングンマイケル以来の重賞制覇
中山競馬場の重賞および中山大障害は初制覇
年間重賞2勝以上は初めて
G1初制覇
◆調教師部門
●重賞勝利調教師
・有馬記念 矢作調教師(19年6勝 通算37勝 G1通算8勝)
リスグラシューで勝った矢作調教師はG3中日新聞杯サトノガーネット以来の重賞制覇
有馬記念は初制覇(今回初出走)
中山競馬場の重賞制覇は10年G1朝日杯フューチュリティステークス グランプリボス以来
G1制覇は宝塚記念リスグラシュー以来本年3勝目
年間G1レース3勝以上は初めて
・阪神C 藤沢和調教師(19年8勝 通算119勝)
グランアレグリアで勝った藤沢和雄調教師はG3ターコイズSコントラチェックから2週連続重賞制覇
阪神Cは15年ロサギガンティア以来2勝目
阪神競馬場の重賞制覇はG2セントウルSタワーオブロンドン以来
2週連続重賞制覇は17年G1オークス ソウルスターリング・G1日本ダービー レイデオロ以来
(期間内に18年G3アルテミスSシェーングランツ・G1天皇賞(秋)レイデオロで週間複数重賞制覇あり)
現役調教師重賞最多勝記録などを更新
・中山大障害 高市調教師(19年3勝 通算9勝 G1通算1勝)
シングンマイケルで勝った高市調教師はG2東京ハイジャンプ シングンマイケル以来の重賞制覇
中山大障害は初制覇
中山競馬場の重賞制覇は01年G3ガーネットSビーマイナカヤマ以来
G1初制覇(地方実施G1ではファストフレンドで00年帝王賞・東京大賞典を勝利)
●達成記録
・中内田充正調教師が通算200勝達成
17年朝日杯フューチュリティステークス ダノンプレミアムなどG1レース2勝、重賞通算18勝
5年9ヶ月21日での記録達成は矢作芳人調教師の6年1ヶ月10日を更新する史上最速記録