◆ランキングデータ
https://ameblo.jp/blogneet/entry-12449510251.html
◆騎手部門
●重賞勝利騎手
・高松宮記念 福永騎手(19年2勝 通算132勝 G1通算32勝)
ミスターメロディで勝った福永騎手はG3東京新聞杯インディチャンプ以来の重賞制覇
高松宮記念は04年サニングデール、16年ビッグアーサー以来3勝目
中京競馬場の重賞制覇は18年G3ファルコンSミスターメロディ以来
高松宮記念3勝は現役・歴代最多勝
(他に河内洋騎手、田原成貴騎手、藤田伸二騎手、武豊騎手、G1実施後の3勝は藤田伸二騎手と福永祐一騎手の2人)
本年G1初制覇で18年から2年連続G1制覇達成
G1制覇は18年JBCクラシック ケイティブレイブ以来
・日経賞 武豊騎手(19年3勝 通算334勝)
メイショウテッコンで勝った武豊騎手はG1フェブラリーSインティ以来の重賞制覇
日経賞は初制覇
中山競馬場の重賞制覇は17年G1有馬記念キタサンブラック以来
50歳8日で日経賞を勝利し10代・20代・30代・40代・50代の各年代で重賞制覇達成
・毎日杯 松山騎手(19年1勝 通算10勝)
ランスオブプラーナで勝った松山騎手は本年重賞初制覇で16年から4年連続重賞制覇達成
重賞制覇は18年G3ラジオNIKKEI賞メイショウテッコン以来
毎日杯は17年アルアイン以来2勝目
阪神競馬場の重賞制覇は18年G3毎日杯アルアイン以来
毎日杯2勝は和田竜二騎手、四位洋文騎手、福永祐一騎手、武豊騎手と並んで現役最多勝
(3勝騎手は他に4人)
・マーチS 石橋騎手(19年2勝 通算16勝)
サトノティターンで勝った石橋騎手はG2アメリカジョッキークラブCシャケトラ以来の重賞制覇
マーチSは初制覇
中山競馬場の重賞制覇はアメリカジョッキークラブCシャケトラ以来
ダート重賞初制覇
◆調教師部門
●重賞勝利調教師
・高松宮記念 藤原英調教師(19年1勝 通算50勝 G1通算10勝)
藤原英昭調教師は本年重賞初制覇で18年から2年連続重賞制覇達成
重賞制覇および中京競馬場の重賞制覇は18年G3中日新聞杯ギベオン以来
高松宮記念は初制覇
本年G1初制覇で18年から2年連続重賞制覇達成
G1制覇は18年皐月賞エポカドーロ以来
・日経賞 高橋忠調教師(19年1勝 通算15勝)
メイショウテッコンで勝った高橋義忠調教師は本年重賞初制覇で17年から3年連続重賞制覇達成
重賞制覇および中山競馬場の重賞制覇は18年G1スプリンターズSファインニードル以来
日経賞は初制覇
・毎日杯 本田調教師(19年1勝 通算11勝)
ランスオブプラーナで勝った本田調教師は本年重賞初制覇で15年から5年連続重賞制覇達成
重賞制覇は18年G3愛知杯エテルナミノル以来
毎日杯は初制覇
阪神競馬場の重賞制覇は17年G1桜花賞レーヌミノル以来
・マーチS 堀調教師(19年1勝 通算52勝)
サトノティターンで勝った堀調教師は本年重賞初制覇
重賞制覇および中山競馬場の重賞制覇は17年G2ステイヤーズSアルバート以来
マーチSは初制覇
ダート重賞は12年G3武蔵野Sイジゲン以来2勝目
●達成記録
・音無秀孝調教師が通算800勝達成
09年天皇賞(秋)カンパニーなどG1レース9勝、重賞71勝