◆ランキングデータ
https://ameblo.jp/blogneet/entry-12447796953.html
◆騎手部門
●重賞勝利騎手
・阪神大賞典 戸崎騎手(19年2勝 通算49勝)
シャケトラで勝った戸崎騎手はG3共同通信杯ダノンキングリー以来の重賞制覇
阪神大賞典は初制覇
16年G3毎日杯スマートオーディン以来
・スプリングS 石川騎手(19年1勝 通算2勝)
エメラルファイトで勝った石川騎手は本年重賞初制覇
重賞制覇は17年G3ラジオNIKKEI賞セダブリランテス以来
中山競馬場の重賞およびスプリングSは初制覇
・ファルコンS 吉田隼騎手(19年1勝 通算通算14勝)
ハッピーアワーで勝った吉田隼人騎手は本年重賞初制覇
重賞制覇は17年G3福島牝馬Sウキヨノカゼ以来
中京競馬場の重賞およびファルコンSは初制覇
・フラワーC 丸山騎手(19年3勝 通算7勝)
コントラチェックで勝った丸山騎手はG3小倉大賞典スティッフェリオ以来の重賞制覇
フラワーCは初制覇
中山競馬場の重賞制覇はG3フェアリーSフィリアプーラ以来
●達成記録
・亀田温心騎手が初勝利
本年3月デビュー、通算15戦目で初勝利(日曜中京7レース)
本年デビューの競馬学校35期生では2人目の勝利
・団野大成騎手が初勝利
本年3月デビュー、通算15戦目で初勝利(日曜阪神12レース)
本年デビューの競馬学校35期生では3人目の勝利
◆調教師部門
●重賞勝利調教師
・阪神大賞典 角居調教師(19年2勝 通算76勝)
シャケトラで勝った角居調教師はG2アメリカジョッキークラブCシャケトラ以来の重賞制覇
阪神大賞典は初制覇
阪神競馬場の重賞制覇は17年G2ローズSラビットラン以来
・スプリングS 相沢調教師(19年1勝 通算17勝)
エメラルファイトで勝った相沢調教師は本年重賞初制覇
重賞制覇は16年G3函館記念マイネルミラノ以来
スプリングSは初制覇
中山競馬場の重賞制覇は15年G2クリールカイザー以来
・ファルコンS 武幸調教師(19年1勝 通算1勝)
ハッピーアワーで勝った武幸四郎調教師は重賞初制覇
18年初出走、8度目の出走で重賞初制覇(18年G3京都ジャンプSミヤジタイガ2着)
騎手時代は06年菊花賞ソングオブウインドなどG1レース6勝、重賞通算28勝、通算693勝
・フラワーC 藤沢和調教師(19年1勝 通算112勝)
コントラチェックで勝った藤沢和雄調教師は本年重賞初制覇で09年から11年連続重賞制覇達成
重賞制覇は18年G1天皇賞(春)レイデオロ以来
フラワーCは04年ダンスインザムード、14年バウンスシャッセ以来3勝目
中山競馬場の重賞制覇は18年G2オールカマー レイデオロ以来
フラワーC3勝は現役単独最多勝(鈴木康弘調教師が3勝)
現役調教師重賞最多勝利記録を更新
●達成記録
・角居勝彦調教師が通算700勝達成
07年日本ダービー ウオッカなどG1レース24勝、重賞通算76勝
19年G2日経賞シャケトラの勝利で通算700勝達成
・坂口智康調教師が初勝利
本年3月初出走、11戦目で初勝利
父は90年G1オークス エイシンサニー、15年G1香港カップ、16年G1イスパーン賞エイシンヒカリなどを管理した中央重賞27勝、通算675勝の坂口正則調教師