Quantcast
Channel: ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

1回阪神4日 2回中山4日 1回小倉8日 終了時データ(3月3日現在)

$
0
0

◆ランキングデータ

https://ameblo.jp/blogneet/entry-12444398078.html 

 

 

◆騎手部門

●重賞勝利騎手

・弥生賞 池添騎手(19年2勝 通算81勝)

メイショウテンゲンで勝った池添騎手はG3京都牝馬Sデアレガーロ以来の重賞制覇

弥生賞は初制覇

中山競馬場の重賞制覇は18年G3中山牝馬Sカワキタエンカ以来

 

・チューリップ賞 川田騎手(19年3勝 通算72勝)

ダノンファンタジーで勝った川田騎手はG3きさらぎ賞ダノンチェイサー以来の重賞制覇

チューリップ賞は14年ハープスター以来2勝目

阪神競馬場の重賞制覇は18年G2セントウルSファインニードル以来

チューリップ賞2勝は現役・歴代最多勝(7人目)

 

・オーシャンS ルメール騎手(19年2勝 通算76勝)

モズスーパーフレアで勝ったルメール騎手はG3京成杯ラストドラフト以来の重賞制覇

オーシャンSは初制覇

中山競馬場の重賞制覇はG3京成杯ラストドラフト以来

外国人騎手のオーシャンS制覇は初めて

 

●達成記録

・斎藤新騎手が初勝利

通算10戦目で初勝利

本年デビュー35期生最初の勝利

 

 

◆調教師部門

●重賞勝利騎手

・弥生賞 池添兼調教師(19年1勝 通算16勝)

メイショウテンゲンで勝った池添兼雄調教師は本年重賞初制覇で14年から6年連続重賞制覇達成

重賞制覇および中山競馬場の重賞制覇は18年G2ニュージーランドトロフィー カツジ以来

弥生賞は初制覇

メイショウテンゲンの母メイショウベルーガで10年G2日経新春杯・G2京都大賞典を勝利しており管理場による母子重賞制覇を達成、母子重賞勝利時の鞍上はいずれも長男の池添謙一騎手

 

・チューリップ賞 中内田調教師(19年2勝 通算12勝)

ダノンファンタジーで勝った中内田調教師はG3京都金杯パクスアメリカーナ以来の重賞制覇

チューリップ賞は初制覇

阪神競馬場の重賞制覇は18年G1阪神ジュベナイルフィリーズ ダノンファンタジー以来

 

・オーシャンS 音無調教師(19年4勝 通算71勝)

モズスーパーフレアで勝った音無調教師は小倉大賞典スティッフェリオ以来の重賞制覇

オーシャンSは初制覇

中山競馬場の重賞制覇は18年G2アメリカジョッキークラブCダンビュライト以来

 

●達成記録

・笹田調教師が通算200勝達成

11年G1オークス エリンコートでG1レース1勝、重賞通算8勝

 

・石坂公一調教師が初出走初勝利

本年開業初出走で初勝利

父は通算628勝、重賞49勝の石坂正調教師


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3862

Trending Articles