◆ランキングデータ
https://ameblo.jp/blogneet/entry-12424964290.html
◆重賞勝利種牡馬
阪神ジュベナイルフィリーズ ダノンファンタジーの父ディープインパクトは1位⇒1位
中日新聞杯 ギベオンの父ディープインパクトは1位⇒1位
カペラS コパノキッキングの父スプリングアットラストは105位⇒93位
1位(1位)ディープインパクト(65億1561万円)(251勝)
ギベオン(G3・中日新聞杯)、シルヴァンシャー(1000万・境港特別)、ダノンファンタジー(G1・阪神ジュベナイルフィリーズ)、ディーイストワール(未)、ティグラーシャ(新)、メッシーナ(未)、レッドエクシード(500万)で7勝
勝利数250突破
賞金64億・65億円突破
先週はG1阪神ジュベナイルフィリーズ、G3中日新聞杯、1000万境港特別、500万、新馬、未勝利2勝の7勝。勝利回数250突破。
阪神ジュベナイルフィリーズでは1番人気ダノンファンタジーが2着馬を競り落として人気に応える勝利、もう1頭出走のシェーングランツも4着で出走2頭が入着。
中日新聞杯では3歳牡馬ギベオンが2着馬の強襲を凌ぎ1番人気に応える勝利、もう1頭出走のスズカディープは最下位14着と対照的な結果に。1000万境港特別では1番人気シルヴァンシャーが500万から連勝で特別戦初勝利、近2年の境港特別勝ち馬はシャケトラ、エアウィンザーと翌年に重賞勝利。
2歳G1、G3重賞制覇週で前回から1億8000万ほど追加し獲得賞金64億円を超えて65億円突破。
香港マイルでは引退レースとなったヴィブロスが勝ち馬に完敗の形となったが2着と好走。香港Cではサングレーザーが4着、15年10着・16年3着・17年4着のステファノスは最下位9着。
朝日杯フューチュリティステークスにはG3サウジアラビアロイヤルC1着のグランアレグリアが出走予定。
産駒成績(3着内)は10年2着リアルインパクト・3着リベルタス、14年1着ダノンプラチナ、16年1着サトノアレス、17年1着ダノンプラチナム。
グランアレグリア勝利で3連覇を含む通算4勝目。
牝馬のグランアレグリア勝利ならば80年テンモン以来38年ぶり8頭目。84年G1格付け以降・91年牡馬・騸馬のみ出走・01年馬齢表記変更以降・04年牝馬出走再可能・14年阪神競馬場施行など各種レース条件変遷を経て現条件で牝馬の勝利ならば史上初。実質牝馬によるレース初勝利で当日圧倒的1番人気での出走も想定される。
現時点トップ10内種牡馬は全て競走馬時代の朝日杯フューチュリティステークスなし。
ギベオンが中日新聞杯を勝利
G1JBCレディスクラシック アンジュデジール以来の本年28勝、通算188勝
ギベオンは4度目の出走で重賞初制覇(G3毎日杯2着、G1NHKマイルC2着)
産駒の中日新聞杯制覇は14年マーティンボロ、15年ディサイファ、16年サトノノブレス以来4勝目
ダノンファンタジーが阪神ジュベナイルフィリーズを勝利
中日新聞杯ギベオンから土日重賞制覇の本年29勝、通算189勝
ダノンファンタジーはG3ファンタジーS以来の重賞2勝目、G1初制覇
産駒の阪神ジュベナイルフィリーズ制覇は11年ジョワドヴィーヴル、14年ショウナンアデラ以来3勝目
G1制覇はJBCレディスクラシック アンジュデジール以来の本年6勝、G1通算46勝
2位(2位)キングカメハメハ(32億6366万)(126勝)
シロニイ(1000万)、タンタラス(未)で2勝
賞金32億円突破
OP師走Sではチュウワウィザードが2着。1000万ではシロニイがクラス2度目の勝利で4勝目。初戦で単勝1.8倍の人気に推されながらも9着に敗れたタンタラスは2戦目での勝ち上がり、母はG1レース6勝の名牝ブエナビスタ。獲得賞金32億円を突破して2位をキープ。
朝日杯フューチュリティステークスには産駒登録なし。
産駒成績は08年2着フィフスペトル、09年1着ローズキングダム、12年2着コディーノ、15年1着リオンディーズ・2着エアスピネル。
3位(3位)ハーツクライ(31億4629万2000円)(140勝)
アフランシール(500万・つわぶき賞)、ロードゴラッソ(500万)で2勝
先週はつわぶき賞など500万2勝。勝利回数140到達。
中日新聞杯では2番人気マイスタイルが単騎ハナとなったが直線失速して8着、5番人気の3歳グレイルも13着と大きく敗れた。2歳牝馬限定500万特別つわぶき賞ではアフランシールが勝利、2着アゴベイでハーツクライ産駒ワン・ツー、産駒のつわぶき賞勝利は14年ティーエスクライ以来。年間140勝到達は初めてで過去最高は2014年の134勝と既にこれをクリア済。年間勝利回数ではキャリアハイ確定の年度となっている。
香港ヴァーズではリスグラシューがクビ差2着と健闘。
朝日杯フューチュリティステークスには産駒登録なし。
4位(4位)ステイゴールド(100勝)
ウインファビラス(1600万・常総S)、クレッシェンドラヴ(1000万・霞ヶ浦特別)、シュペルミエール(1600万・オリオンS)、バレリオ(500万・長良川特別)で4勝。
先週はオリオンS・常総Sで1600万特別2勝、1000万霞ヶ浦特別、500万長良川特別勝利の4勝。勝利回数100到達。
中日新聞杯では16年11着・17年4着で3年連続出走となった12番人気ショウナンバッハが2着、今回も勝ち馬に僅かに届かず15年11月以来勝利はないが今秋3度目の重賞入着と人気薄での好走が目立つ、半弟にキタサンブラックという血統。OPリゲルSではソーグリッタリングが4着。OP師走Sではアングライフェンが5着。1600万オリオンSではシュペルミエールが勝利してクラス2勝目で再度のOP入り、16年G1菊花賞では6着と好走の実力馬、オリオンSは勝ち馬に10年ビートブラック、15年シュヴァルグランなどのG1勝ち馬。1600万常総Sでは5歳牝馬ウインファビラスが2歳7月の未勝利戦以来の勝利で通算2勝目、15年G3新潟2歳S2着、G1阪神ジュベナイルフィリーズ2着馬が阪神ジュベナイルフィリーズの同日に3年4ヶ月ぶりの勝利、全弟に18年中山記念など重賞3勝ウインブライト。1000万霞ヶ浦特別では5番人気クレッシェンドラヴが勝利。日曜中京最終レース500万長良川特別をバレリオが勝利して先週の勝利は全て特別戦によるもの。年間勝利回数100以上は15年から4年連続4度目。
香港ヴァーズではクロコスミアが10着。競走馬時代の引退レースとなった01年香港ヴァーズで勝利しており今回父娘制覇が懸かっていたが厳しい結果に終わった。
朝日杯フューチュリティステークスには産駒登録なし。
産駒成績は06年1着ドリームジャーニー。
本年最終世代で産駒登録がなく、15年以降産駒出走なし。
5位(5位)ダイワメジャー(22億6866万5000円)(109勝)
デュープロセス(未)、ヤマニンブルーベル(500万)、ユーフォニー(未)で3勝
先週は500万、未勝利2勝の3勝。
阪神ジュベナイルフィリーズには抽選対象となっていた馬も含め4頭出走となったがメイショウショウブ6着、抽選突破のサヴォワールエメ8着、グレイシア15着、ジョディー16着と着順に開きはあるが出走馬全て着外に終わった。前回詰められたロードカナロアとの差をやや広げて5位をキープ。
朝日杯フューチュリティステークスにはOP中京2歳S1着・デイリー杯2歳S1着のアドマイヤマーズが出走予定。
産駒成績は16年3着ボンセルヴィーソ。
アドマイヤマーズ勝利で初勝利。
6位(6位)ロードカナロア(22億3576万7000円)(102勝)
ファタリテ(新)で1勝
先週は新馬で1勝。好調が続いたロードカナロアもここで小休止といった形で順位上昇や各種記録の更新は残りの2歳G1と短距離重賞の結果次第となりそう。
朝日杯フューチュリティステークスにはG3新潟2歳S1着ケイデンスコール、G3小倉2歳S1着・G2京王杯2歳S1着ファンタジストの2頭が出走予定。
初年度産駒が出走した昨年は2着ステルヴィオ、5着ダノンスマッシュといずれも入着、ステルヴィオは本年のG2スプリングS・G1マイルチャンピオンシップ勝利、ダノンスマッシュはG3京阪杯といずれも翌年に重賞勝利。
7位(7位)ハービンジャー(21億7275万7000円)(83勝)
先週は未勝利
中日新聞杯ではレイホーロマンスが4着、前走はG1エリザベス女王杯で敗れたがここでは堅実に入着、1600万・OP特別連勝から挑んだドレッドノータスは10着。重賞入着馬や後記の香港国際競走で好走馬は出たが、近3週で新馬戦1勝のみと勝利回数で伸びを欠く状況。
香港マイルのペルシアンナイトは5着。香港Cで1番人気となったディアドラはスローに嵌りつつも追い上げたがゴール前で3着馬を捉えてなんとか2着を死守、勝ち馬と3着馬の全きょうだいに割って入る形に。
朝日杯フューチュリティステークスには産駒登録なし
産駒成績は昨年のケイティクレバー11着が、これまで唯一の出走。
8位(8位)ルーラーシップ(18億9291万7000円)(96勝)
クイーングラス(500万)、タイセイモナーク(未)で2勝。
先週は500万、未勝利で2勝。
土曜中山最終500万ではクイーングラスが勝利し5回中山最終レースで3連勝。タイセイモナークは初戦15着から早くもキャリア8戦を重ね2歳未勝利戦で勝利。年間100勝まであと4勝、20億円突破まで約1億円に迫っておりどちらも十分にクリア可能。
朝日杯フューチュリティステークスにはOPもみじS1着ニホンピロヘンソンが出走予定。
産駒成績は初年度産駒16年ダンビュライト13着が、これまで唯一の出走。
9位(9位)クロフネ(15億9317万7000円)(78勝)
パクスアメリカーナ(OP・リゲルS)、ビッザーロ(500万)、メイショウコゴミ(1000万・高砂特別)で3勝
先週はOPリゲルS、1000万、500万で3勝。
阪神ジュベナイルフィリーズでは前走アルテミスS2着から挑んだビーチサンバが3着、出走3戦目でデビューからの連続連対は途切れたが今回もキッチリ力は出し切って上位入着。
カペラSのオウケンビリーヴは6着、トップ10内種牡馬産駒では唯一の出走となったが惜しくも入着ならず。OPリゲルSでは3歳パクスアメリカーナが2番人気から勝利。今回はG1マイルチャンピオンシップ以来の出走となったがG3アーリントンCで2着した阪神芝1600mで2着4馬身差の圧勝。日曜阪神最終レース1000万高砂特別では単勝1.8倍の人気に応え3歳牝馬メイショウコゴミが勝利。獲得賞金15億円突破はならなかったがほぼクリアしており、ここに来て好調でトップ10内をほぼ確定、年間順位9位が確定的。
朝日杯フューチュリティステークスにはG3札幌2歳S4着・OPアイビーS3着エメラルファイトが出走予定、1勝収得賞金400万円だが本年は登録全馬が出走可能。
産駒成績は10年1着フサイチリシャール・14年3着クラリティスカイ。
10位(10位)ゴールドアリュール(14億7683万6000円)(94勝)
アスターストーリー(500万)、ハヤブサナンデクン(新)、ベイオブコトル(新)で3勝
先週は500万、新馬2勝で3勝。
先週はダート戦のG3重賞やOP特別はあったが出走がなく、大幅な加算はなかったが土曜6Rの新馬戦を中山と阪神で連勝するなどダート戦も増えた2歳戦で堅実に賞金加算、未勝利週ながら入着馬が多かった11位マンハッタンカフェとの差もやや広げて10位をキープ。
朝日杯フューチュリティステークスには産駒登録なし。
・11位以下産駒重賞勝利種牡馬
93位(105位)スプリングアットラスト(1億1079万8000円)(6勝)
コパノキッキングがカペラSを勝利
産駒の中央重賞初出走初制覇
コパノキッキングは重賞初出走初制覇(18年OPオータムリーフS1着)
中央出走産駒はこれまでコパノキッキングのみ
競走馬時代は08年G1ドンH、07年G2ゴドルフィンマイルで重賞2勝
シルヴァーデピュティ経由デピュティミニスター系種牡馬
◆中央競馬歴代勝利数1000以上種牡馬
1位サンデーサイレンス2749勝
2位ディープインパクト1783勝(7)
3位キングカメハメハ1765勝(2)
4位ノーザンテースト1757勝
5位ブライアンズタイム1711勝(0)
6位フジキセキ1525勝(0)
7位サクラバクシンオー1432勝(0)
8位ライジングフレーム1379勝
9位クロフネ1320勝(3)
10位パーソロン1272勝
11位ヒンドスタン1258勝
12位トサミドリ1135勝
13位ダンスインザダーク1107勝(0)
14位マンハッタンカフェ1095勝(0)
15位ネヴァービート1064勝
16位トニービン1054勝
17位アフリート1040勝
18位シンボリクリスエス1030勝(2)
19位ステイゴールド1024勝(4)
20位チャイナロック1012勝
アグネスタキオン967勝(0)
ハーツクライ886勝(2)
ダイワメジャー886勝(3)
ゴールドアリュール868勝(2)
ネオユニヴァース857勝(1)
アドマイヤムーン375勝(1)
ハービンジャー350勝(0)
ルーラーシップ194勝(2)
ロードカナロア139勝(1)
オルフェーヴル76勝(1)
※2018年12月9日現在
◆今週の重賞
●朝日杯フューチュリティステークス(G1 阪神芝1600m)
・出走馬決定順
1位ファンタジスト(3850万)(6位ロードカナロア)(2歳2位)
2位アドマイヤマーズ(3100万)(5位ダイワメジャー)(2歳3位)
3位グランアレグリア(2050万)(1位ディープインパクト)(2歳1位)
4位アスターペガサス(1950万)(94位ジャイアンツコーズウェイ)(2歳37位)
4位ケイデンスコール(1950万)(6位ロードカナロア)(2歳2位)
6位イッツクール(1200万)(76位アルデバランⅡ)(2歳43位)
6位ニホンピロヘンソン(1200万)(8位ルーラーシップ)(2歳5位)
8位ドゴール(1050万)(114位サクラプレジデント)(2歳64位)
9位マイネルサーパス(900万)(32位アイルハヴアナザー)(2歳24位)
10位エメラルファイト(400万)(9位クロフネ)(2歳19位)
10位クリノガウディー(400万)(22位スクリーンヒーロー)(2歳17位)
10位コパノマーティン(400万)(22位スクリーンヒーロー)(2歳17位)
10位ソルトイブキ(400万)(140位ベルシャザール)(2歳34位)
10位タニノミッション(400万)(253位インヴィシブルスピリット)(2歳93位)
10位ディープダイバー(400万)(17位ブラックタイド)(2歳6位)
10位ヒラソール(400万)(35位マツリダゴッホ)(2歳28位)
・16頭登録
●ターコイズS(G3 中山芝1600m)
◆他OP特別
●阪神
タンザナイトS(芝1200m)
●中山
ディセンバーS(芝1800m)
●中京
なし