◆騎手部門
●重賞勝利調教師
・エリザベス女王杯
・デイリー杯2歳S M.デムーロ騎手(18年11勝 通算84勝)
アドマイヤマーズで勝ったミルコ・デムーロ騎手はG2スワンSロードクエスト以来の重賞制覇
デイリー杯2歳Sは初制覇
京都競馬場の重賞制覇はG2スワンSロードクエスト以来
外国人騎手のデイリー杯2歳S制覇は2人目(17年ジャンダルムのアッゼニ騎手以来2度目)
・福島記念
・武蔵野S 戸崎騎手(18年6勝 通算47勝)
サンライズノヴァで勝った戸崎騎手はG3エプソムCサトノアーサー以来の重賞制覇
武蔵野Sは10年グロリアスノア以来2勝目
東京競馬場の重賞制覇はG3エプソムCサトノアーサー以来
・京都ジャンプS 熊沢騎手(18年1勝 通算31勝)
タマモプラネットで勝った熊沢騎手は本年重賞初制覇で17年から2年連続重賞制覇
重賞制覇および京都競馬場の重賞制覇は17年G2京都ハイジャンプマドリードカフェ以来
京都ジャンプSは99年トキオワイルド、03年ホッコーアンバー以来3勝目
京都ジャンプS3勝は白浜雄造騎手と並び現役・歴代最多勝
(前身の京都大障害(春)を93年ビッグフォルテでも勝利)
◆調教師部門
●重賞勝利調教師
・エリザベス女王杯
・デイリー杯2歳S 友道調教師(18年3勝 通算36勝)
アドマイヤマーズで勝った友道調教師はG2神戸新聞杯ワグネリアン以来の重賞制覇
デイリー杯2歳Sは初制覇
京都競馬場の重賞制覇は16年G1秋華賞ヴィブロス以来
・福島記念
・武蔵野S 音無調教師(18年3勝 通算66勝)
サンライズノヴァで勝った音無調教師はG1宝塚記念ミッキーロケット以来の重賞制覇
武蔵野Sは05年サンライズバッカス以来2勝目
東京競馬場の重賞制覇は17年G3ユニコーンSサンライズノヴァ以来
武蔵野S2勝は現役・歴代最多勝
(他に伊藤修司調教師、松田国英調教師、加藤征弘調教師が2勝)
・京都ジャンプS 南井調教師(18年2勝 通算13勝)
タマモプラネットで勝った南井調教師はG3きさらぎ賞サトノフェイバー以来の重賞制覇
京都ジャンプSは初制覇
京都競馬場の重賞制覇はG3きさらぎ賞サトノフェイバー以来
障害重賞初制覇
●達成記録
・斎藤誠調教が通算300賞達成
14年G1オークス ヌーヴォレコルトなどでG1レース2勝、重賞通算8勝
・西橋豊治調教師が通算200勝達成
99年G1桜花賞プリモディーネでG1レース1勝、重賞通算5勝